引っ越し準備をしていると、思わぬ量の不用品に困った…という経験はありませんか? 就職や転職など、新生活のスタートを前に、不用品の処分に悩む方も少なくありません。
不要な家具や家電、小物をそのままにしておいても、荷物が増えたり、引越し費用や手間もかさんで困りますよね。この記事では、不用品を効率よく処分する7つの方法と、品目ごとのおすすめ買取業者をご紹介します。
あまり知られていない処分方法や、処分時の注意事項も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
引っ越しで出た不用品を処分する方法は?
引っ越しで出た不用品を処分する方法は、以下の7つがあります。
- 自治体に不用品回収の依頼をする
- 友人や家族に譲る
- リサイクルショップに持ち込む
- フリマサイトやオークションサイトに出品する
- 掲示板サイトを利用して引き取ってもらう
- 不用品回収業者に依頼する
- 不用品買い取り業者に依頼する
それぞれ以下解説します。
自治体に不用品回収の依頼をする
自分が住んでいる市町村に不用品回収の依頼をする方法があります。申し込み方法は地域により異なりますが、電話やメール・チャットで申し込みをします。
不要品が小さなものの場合は、(物の素材にもよりますが)指定された日に指定された方法で「不燃ゴミ」として処分します。基準を超える物は、「粗大ゴミ」として回収してもらう必要があります。
粗大ゴミになるかどうかの基準は、各自治体によって異なります。以下、一例を提示します。
【粗大ごみの基準】
対象品目の例)ガラステーブル・掃除機・カーペットなど
・一番長い辺が30cm以上
対象品目の例)プラスチック製の衣装ケースなど
・一番長い辺が60cm以上
参照:港区|粗大ごみの収集
地域によっては、重量でも基準を設けているところもあります。自治体に不用品回収の依頼を検討している場合は、自分が住んでいる地域の粗大ゴミ回収の方法を調べておきましょう。
なお、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機などの家電リサイクル法の対象になっているものは、粗大ゴミとして出すことができません。買い替える場合は「新しい製品を購入する店」へ、処分のみしたい場合は「購入した店」へ引き取り依頼をします。
リサイクル法対象の品を手放す場合、他にも友人に譲ったりリサイクルショップへ持ち込んで処分する方法などもあります。以下、解説します。
友人や家族に譲る
まだまだ使えるものであれば、友人や家族に譲るのも1つの手です。粗大ゴミや可燃ゴミとして処分する前に、写真を撮ったり大きさを測ったりしておき、貰い手がいないか確認するのがおすすめです。
リサイクルショップに持ち込む
近くに店舗がある場合は、リサイクルショップを活用するの方法もあります。リサイクルショップにもよりますが、冷蔵庫や服・靴、漫画やダイニングテーブルなどさまざまなジャンルの物が引き取り・買い取りの対象になっていることが多いです。
私も過去、処分に困っていた大きめの椅子を持ち運び、有料で回収してもらったことがあります!
事前に電話で問い合わせておき、希望の不用品を回収してくれるか確認しておくと安心です。
フリマサイトやオークションサイトに出品する
メルカリなどのフリマサイトや、Yahoo!オークションなどのオークションサイトに出品する方法もあります。処分したい物が限定品などの価値があるものの場合に活用すると良いでしょう。
事前に処分したい物を検索し、過去に取引された履歴があるかどうか確認します。出品する際、金額は発送にかかる料金を調べた上で、過去の取引された料金を参照して設定すると損することなく取引できます。
掲示板サイトを利用して引き取ってもらう
キャロットやジモティーなど、無料掲示板を利用して不用品を処分するのもおすすめです。
無料掲示板サイトとは、不要になった物をサイト上に投稿し、引き取り手を見つけるためのマッチングサイトです。物の売買だけでなく、趣味仲間や賃貸物件を探したりなど、さまざまなジャンルの投稿を閲覧・投稿することができます。
どちらのサイトも無料で使うことができます。キャロットは東京・神奈川など一部の首都圏のみで利用でき、またアプリのダウンロードが必要です。ジモティーは全国どこでも利用でき、会員登録をすればアプリがなくとも利用できます。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者に依頼をする方法もあります。有料の不用品回収業者であれば、冷蔵庫や洗濯機・ベッドなど大きなものでもまとめて引き取ってくれるところが多いです。
出張での見積もりを無料でしてくれるところや、引っ越し業者によっては作業の際に不用品を回収してくれるところもあります。
おすすめの引っ越し業者については、以下の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
不用品回収業者の中には、国の許可を得ずに営業をしている業者もあります。回収依頼をする際は、必要な許可である「一般廃棄物処理業」を持っているか、自治体からの委託を受けている業者であるかどうかを確認しましょう。詳細は経済産業省|家電リサイクル法特設サイトを参照してください。
不用品買取業者に依頼する
買い取り業者に依頼する場合は、まず業者ごとに得意としている買い取り品目を参照します。該当するものがあれば買い取りを依頼をすることで、不要な物をお金に替えることができます。
出張買取をしてくれる業者や、段ボールなどにまとめて送って買い取りをしてくれる業者があります。
過去に海外のコインを出張買取りしてもらったことがあります。今後しばらく外国に行く予定がなく、1,000円程度に換金されたので助かりました。
処分方法ごとのメリット・デメリット
以下、処分方法ごとのメリット・デメリットを表にまとめました。
メリット | デメリット | |
自治体へ不用品回収依頼 | ・安心/安全に処分ができる | ・確実に処分ができる・処分できるまでに時間がかかる ・運び出す手間がかかる | ・有料
友人や家族に譲る | ・売れる/無料で処分できる可能性あり ・気軽に聞ける | ・処分できるかどうか不確実 ・運び出す手間がかかる |
リサイクルショップ | ・売れる/無料で処分できる可能性あり | ・引き取りが有料な恐れあり ・運び出す手間がかかる ・違法な業者でないか見極めが必要 | ・処分できるかどうか不確実
フリマサイト・オークションサイト | ・売れる可能性がある | ・処分できるかどうか不確実 ・発送の手間や料金がかかる ・運び出す手間がかかる |
掲示板サイト | ・大きな物もまとめて処分できる可能性あり ・自分の都合に合わせて取引できる | ・売れる/無料で処分できる可能性あり・運び出す手間がかかる | ・処分できるかどうか不確実
不用品回収業者 | ・確実に処分ができる ・比較的すぐに対応してくれる ・大きな物もまとめて処分できる ・運び出す手間がない | ・有料 ・違法な業者でないか見極めが必要 |
不用品買取業者 | ・比較的すぐに対応してくれる ・業者により配送料が不要 | ・売れる/無料で処分できる可能性あり・違法な業者でないか見極めが必要 | ・処分できるかどうか不確実
自治体へ不用品回収依頼
自治体へ不用品回収の依頼をする場合のメリットは、確実に処分ができるという点です。また、自治体が法律に則って正しく処分をしてくれるという安心感もあります。
デメリットは、処分にお金がかかることです。料金に関しては処分を希望する物の大きさなどにより異なりますが、だいたい400円~2,000円程度です。指定の粗大ゴミ収集所へ持ち込むと、料金が割引されることもあります。
また、粗大ゴミとして回収されるには時間がかかることもデメリットです。一般的に、申し込んでから2週間~1か月かかります。
回収される日の何日も前に出すことは、廃棄物処理法で禁止されているためです。なお、粗大ゴミは回収予定日の当日の朝に出すのが原則です。
引っ越しまでに時間に余裕があり、確実かつ安心・安全に処分したいという人におすすめの処分方法です。
友人や家族に譲る
友人や家族に譲る場合のメリットは、「無料で処分できる可能性が高い」ことと「気軽に相談できる」ことです。自分は不要と思っていても、他の人がほしいと思えるものであれば、無料で引き取ってくれるでしょう。価値が高い物であれば、相手が買い取りを申し出る可能性もあります。
また、リサイクルショップや業者は営業時間が決まっていますが、友人や家族であればいつでも気軽に相談することができるのもメリットです。
デメリットとしては、相談しても相手がほしい物でなかったり、予定が合わなかったりして処分できるか確実ではないことが挙げられます。また、大きな物であれば自宅から運び出す手間がかかることもデメリットです。
まだまだ使えるが捨てるのはもったいない、処分にお金をかけたくないという人は、まずは周りに必要としている人がいないか聞いてみるのがおすすめです。
リサイクルショップ
リサイクルショップのメリットは売れる可能性がある、または本来処分にお金がかかるものでも無料で引き取ってくれる可能性があることです。
デメリットは、買い取り対象でない物は受け付けてくれないため、処分できるかどうか不確実であることです。また、状態が悪い物であれば引き取りが有料になるおそれもあります。
また、リサイクルショップまで自分で運ぶ必要があるので、特にテーブルなどのかさばる物を処分したい人にとっては、大きなデメリットに感じるでしょう。
他にも、中古品を扱う業者は古物営業法に基づいて「古物商」や「行商業者証」の許可証を持っている必要(※1)があります。
近所に許可を受けているリサイクルショップショップがあり、自分が手放したい物を買い取り・回収対象にしている場合は、処分方法の1つとして検討してみるのがおすすめです。
フリマサイト・オークションサイト
フリマサイトやオークションサイトで不用品を出品するメリットは、売れる可能性があることです。
デメリットとしては、買い取り手が見つかるかどうか売れるまで分からず、処分できるかどうかが不確実であることが挙げられます。また、購入後にキャンセルされる恐れもあります。
売れた後も、梱包資材の準備の手間や配送料がかかるのもデメリットです。大きな物であれば、郵便局まで持っていく手間や回収してもらう場合は別料金がかかるデメリットもあります。
比較的小さな不用品かつ価値があるもので、引っ越しまでに時間がある人におすすめの方法です。
掲示板サイト
掲示板サイトで不用品を掲示することで、買い取ってくれたり、無料で引き取ってくれるメリットがあります。
また、こちらで条件を自由に設定できるので「○○と一緒にまとめて引き取ってくれる方限定」「○○まで取りに来てくれる方限定」など、自分に都合の良い方法で柔軟な取引きができるのも利点の1つです。
掲示板でアナウンスした内容によって、不要品を一括で処分できたり、相手が車で来てくれる場合は大きなものもまとめて引き取ってくれることもあります。
私も、過去に本来処分に数千円かかるはずの冷蔵庫を無料で引き取ってもらったことがあります。
デメリットとしては、大きな物の場合だと室内から運び出すのに手間がかかる点が挙げられます。また、フリマサイトなどと同様に、引き取り手が見つかるかどうかが不確実で、見つかった場合でもキャンセルされる恐れもあります。
引っ越しまで時間に余裕があり、まだまだ使えるけど捨てるのはもったいない、でも周りにほしいという人がいない場合に利用するのがおすすめです。大きな物を手放す場合は、室内からの運び出しを手伝ってくれる人がいる時に利用すると良いでしょう。
不用品回収業者
不用品回収業者に依頼するメリットは、確実に処分ができることです。また、大きなものもまとめて回収してくれる業者も多く、「トラック1台に詰め込めるならいくつでもOK」というところもあります。
部屋からの運び出しや、処分にいくらかかるか出張見積もりをしてくれる業者があるのもメリットの1つです。さらに、電話などで依頼後すぐに駆け付けてくれる業者が多く、すぐに不用品を手放したい人にとっても便利です。
デメリットとしては、処分にお金がかかる点です。不用品の量や大きさによりますが、一般的には数千円~数万円かかります。また、違法な業者ではないか見極める必要もあります。
よくある違法な不用品回収業者として
・街中を大音量で巡回している
・空き地で回収している
などが挙げられます。無料で回収すると聞いていたのに、後から高額請求されるなどのトラブルになる恐れもあります(※2)。
自治体の許可を得た業者である前提ですが、不用品がたくさんあり、まとめて引き取りに来てほしいという方におすすめの処分方法です。
不用品買取業者
買い取り業者に依頼するメリットは、売れるまたは無料で処分できる可能性があることです。フリマサイトなどとは異なり、配送する場合は梱包資材が送付され、着払いで送るようにとしている業者もあります。
また、出張買取に対応している業者もあるので、梱包資材準備の手間や配送料を抑えたい人は便利に利用できます。
デメリットとして、買い取り依頼できる物の選択肢が狭かったり、状態が悪い場合は対象外となるなど、処分できるかどうか不確実であることが挙げられます。
また、リサイクルショップと同様に法律に基づいて運用しているかどうかの見極めが必要です。
過去に外貨の出張買取をしてもらった際、担当の方は名刺や許可証を見せてくれたり、契約書もきちんと書いて交付するなどの対応をしてくれたので、安心して取引ができました。
なお、業者によって買い取りの専門分野が異なります。特定の物を趣味などで集めていて、レアな物もあるため売りたい、という方におすすめの処分方法です。
以下、それぞれの不用品の品目ごとにおすすめの買取業者を紹介していきます。古物営業法に基づいて営業している業者のみ記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
不用品ごとのおすすめ買取業者
ここでは、本・服(ブランド)・ゲームやフィギュア・イヤフォンやヘッドフォンの項目に特化した不用品買取業者を紹介していきます。どれにも当てはまらない物でも、買い取りをしてくれる業者も紹介しています。
売れないと諦めていた物でも、意外と高い値段が付けられるものもあるようです。ぜひ参考にしてみてください。
参考書・教科書・赤本など
大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」では、大手の古本屋では買い取ってくれることがない、あるいは低価格の値段しかつかない参考書などを専門に買い取りをしています。
最新版の赤本(大学受験の過去問の本)は400円以上(医学部は800円以上)の買取価格保証が付いているのが特徴の1つです。これまで40万件以上の買取件数と3600万冊以上の取扱い実績があり、信頼できる不用品買取業者です。
以下は、学参プラザ公式HPに掲載のある実際の買い取り実績の写真です。
引用:大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」HPより
申し込みの際にもらえる無料の段ボールに詰め、着払いで郵送すれば後は査定を待つだけです。段ボールを郵便局などに持っていくのが手間という方は、宅配業者に自宅まで取りに来てもらうこともできます。
\送料・手数料一切不要!/
ゲームやフィギュアなど
トイフォレストでは、フィギュアやプラモデル、ゲームやDVDなどの買取を専門に行っている不用品買取業者です。宅配買取だけでなく、出張での買取も行っているので、梱包や配送が手間という方にもおすすめです。
年中無休で24時間受付しているので、普段仕事で日中の時間が取れない方にも便利です。年間1,000件以上の買い取り実績があるのも安心です。以下、買い取ることができる物と価格の一例です。
引用:トイフォレスト公式HP
壊れたり開封済みのもであっても、買取できる場合があるようです。また、大量にある場合でも経験豊富なスタッフが査定をしてくれるので安心です。
査定金額に納得がいかない場合は無料でキャンセルできるので、手放したい不用品の中に趣味のフィギュアやゲームがあれば、一度査定を依頼してみると良いでしょう。
\買取の成約率はほぼ100%!まずは気軽にご相談/
イヤフォンやヘッドフォンなど
e☆イヤホンは、業界最大級のイヤホン・ヘッドホンを専門に取り扱う買い取り業者です。買取点数90,000点を超える実績があり、お振込 ・送料・手数料・キャンセル料が全て無料であることが強みの1つです。
また、申し込んでから査定が完了し入金されるまでのスピードが早いことも特徴です。申し込み後に届く無料の返送用段ボールに不要になったヘッドフォンなど入れて指定の住所に送ると、業者に届いた当日に査定がなされます。
査定金額に納得できれば、2営業日以内に入金が完了し取引が完了となります。また、一部では店頭買取もおこなっており、持ち込みの場合は最短で5~10分で査定が完了します。
\簡単WEB申し込み!高く売るコツも掲載中!/
服やバッグなどのブランド品
ブランドオフはエルメス、ヴィトン、ロレックスなどブランド品を取り扱う宅配買取の業者です。ブランドオフの強みは、離島含む全国地域で利用でき、送料無料で買取希望の物を送付することができる点です。
申し込み後に送られてくる段ボールに、買い取ってほしいブランド品を詰めて送った後は査定を待つだけです。査定された金額に満足できなければ、キャンセル料・送料無料でキャンセルすることができるのも安心です。
買取業者によって買取価格が変わることもあるので、比較検討したいという方は一度査定の申し込みだけでもしてみると良いでしょう。
\LINEで簡単査定も!/
その他
「自分が手放したい不用品は、ここまで紹介されたどれにも当てはまらない…」という方は、買取屋さんグループで相談してみるのがおすすめです。
買取屋さんグループは、自宅の物を何でも買い取ってくれる出張買取専門の総合買取サービスを提供しています。
洋服やゲーム・楽器などさまざまなジャンルの物を買い取り対象としているのが特徴です。電話して最短30分で自宅まで来て査定・買い取りをしてくれます。
何年も使用していない故障・不具合がある物や、汚れやキズが激しい物、聞いたこともないメーカーやブランドであっても査定をしてくれます。
\これは売れないな…と諦める前に!/
まとめ
引っ越しなどで出た不用品を処分する方法は、自治体の粗大ゴミに出す他にもフリマサイトに出品したり、買取業者に依頼したりなどさまざまな方法があります。
リサイクルショップや不用品回収業者などに引き取りを依頼する場合は、必要な許可や自治体からの委任をされている業者かどうか見極める必要があります。
不用品の物によっては、買い取り業者を上手く利用することで無料で回収できるだけでなく、買い取ってもらいお金に替えられる可能性もあります。
この記事を参考に、自分に合った不用品の処分方法を見つけてみてくださいね!
参照
※1:ヘイワード行政書士事務所|行商とは?古物商許可は「行商する」で申請すべき理由
※2:経済産業省|家電リサイクル法特設サイト