数ある郵送方法の一つに「宅急便コンパクト(コンパクト便)」というものがあります。
通常の宅急便やレターパックと比べあまり知られていないものですが、使い方がわかれば便利で簡単に使用できます。
今回は宅急便コンパクトの使用方法をわかりやすくお伝えしていきます。
宅急便コンパクト(コンパクト便)とは?
ヤマト運輸が提供している宅急便コンパクト(以下コンパクト便)は、配送方法もコンビニで出す事ができ、時間指定もできるので、サービス内容は宅急便と遜色はありません。
専用の送り状や「専用BOX・専用薄型BOX」を使って、宅急便60サイズよりもお得な料金で送ることができるサービスです。
通常の宅急便と同様「時間帯お届けサービス」や「店頭受取りサービス」なども利用が可能です。
通常の宅急便・レターパックとの違いは?
通常の宅急便、レターパックとの違いを表にしました。
宅急便コンパクト | 宅急便 | レターパック(ライト・プラス) | |
---|---|---|---|
料金 | (最低650円~)※1 | サイズや地域により異なるサイズや地域により異なる (最低920円~) | ライト:370円 プラス:520円 |
重さ規定 | 制限なし | サイズによって異なる (60サイズ:2㎏以内) | ライト:4㎏以内(厚さ3㎝以内) プラス:4㎏以内 |
専用BOX | あり(送り状も専用) | なし | あり(A4サイズ) |
発送手段 | コンビニ・ヤマト持ち込み | コンビニ・ヤマト持ち込み | ポスト投函 |
お渡し方法 | 対面手渡し | 対面手渡し | ライト:ポスト配達 プラス:手渡し |
時間指定 | 可能 | 可能 | 不可 |
補償(責任限度額) | あり(3万円まで) | あり(30万円まで) | なし |
レターパックだと補償が無いから不安、だけど宅急便を使うほどでも…というようなちょっとしたものを送るのにぴったりです。
また宅急便の簡易版、という印象を持ちますが、大きな違いは専用BOXの有無です。
料金やサイズは以下で詳しく紹介していきます。
また、あまり知られていませんが、パソコン宅急便という郵送方法もあります。
レターパック・パソコン宅急便に関してはこちらの記事で詳しく紹介しています。
コンパクト便の料金と対応サイズ
料金
コンパクト便は「専用の資材」と「送料」があればすぐに発送ができます。
通常の宅急便とは異なり、70円の専用のBOXが必要です。
また、送料も一律ではないため、送る地域によって金額は異なってきますが、700円~1200円程度で発送が可能です。
ヤマト運輸の公式サイトの料金検索ページにて、発送地と到着地の入力のみで簡単に料金や割引の有無を調べることができるので、発送前に確認いただくのが確実です。
サイズ
専用のBOXのサイズは以下の2種類です。
宅急便コンパクト専用BOX
外寸:縦20cm×横25cm×高さ5cm
内寸:縦19.3cm×横24.7cm×高さ4.7cm
宅急便コンパクト薄型専用BOX
外寸:縦24.8cm×横34cm
内寸:縦24cm×横33.2cm
宅急便60サイズが「縦・横・高さの3辺の合計が60センチ」なのに対しひと回り小さめですが、重さの規定や制限はありません。専用のBOXに入れば送ることができます。
発送手続き方法
1.専用BOXの購入
専用BOXの購入方法は3種類あります。
①ヤマト運輸の営業所
②セブンイレブン・ファミリーマートなどのコンビニエンスストア※一部店舗を除く
➂通販サイト
・クロネコマーケット(ヤマト運輸の展開する販売サイト)
・ネコハコ(包装資材のオンラインショップ)
・Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなど
コンビニでも購入ができるため、手軽に発送が可能です。
また、家から出たくない…という方には、通販サイトの利用もおすすめです。
また通販サイトではまとめ買いも可能です。
\各種ネットショップでも購入ができます/
便利な使い方としては送り状・専用BOXを何個かストックしておけば、郵送が必要な際に「家で送り状を書いてコンビニに出すだけ」という使い方も可能です。
2.送り状の作成
発送には専用の送り状が必要です。
「手書きで作成」もしくは「印字された送り状を作成」の2通りの方法があります。
手書きで送り状を作成(ヤマト運輸の営業所・コンビニなどの取扱店でもらい、記入する)
専用BOXの購入・送り状の記入・発送が一度に行えるためスムーズです。
最短でいつ届くかなどを聞いたり、時間指定もできるので、封筒やレターパックと違うメリットですね。
印字された送り状を作成(ネコピットを利用する)
ヤマト運輸の営業所にはネコピットという端末が設置されており、そこに宛先などの情報を入力することによってその場で印字された送り状の作成が可能です。
特に事前準備がなくても使用できますが、クロネコメンバーズに登録している方は「らくらく送り状発行サービス」で前もって情報を入力することで、営業所での作業を減らすことができます。
また、「宅急便をスマホで送る」を利用しあらかじめ二次元コードを作成し、ネコピットにかざすと、簡単に送り状の発行が可能です。
まとめ
コンパクト便は、宅急便60サイズよりも小さいものを安く送ることができます。
また、補償もあるため、レターパックに比べ安心して発送が可能です。
- 補償付きで安く送りたい人
- 化粧品や小物などを送りたい人
通販サイトではまとめ買いも可能で、送り状・専用BOXを何個かストックしておけば、郵送が必要な際に「家で送り状を書いてコンビニに出すだけ」という使い方も便利です。
\各種ネットショップでも購入ができます/
郵送方法で悩んだときはこちらの記事も参考になさってくださいね。