平良敦子– Author –

1995年、沖縄県生まれ。大学卒業後は正社員として介護職を約5年経験。
大手通信会社にて、契約社員として電話・チャットオペレーター業務に計2年従事。
介護職時代から、クラウドソーシングサイトで記事執筆や電子書籍執筆、YouTube動画のシナリオ作成業務を行う。
2024年8月よりAlblogの専属ライターとして入社。転職・退職の複数回経験や、これまでのライティング業務経験を活かし、ブログ記事執筆を担当している。
-
退職日を過ぎると保険証は使えない?保険証返却後に受診する方法も解説
「退職した後、保険証はいつまで使えるんだろう?」と疑問に思う方は多いようです。 退職日前に、会社に保険証を回収されてしまいました。 今月末日で退職、あとは有給休暇取得の予定なので、月末まで保険証が使えると思っていたのですが。 実働最終日で保... -
退職代行を使うと転職に影響はある?サービス利用の手順や利用後の流れも解説
「退職代行を使うと転職に不利になったり、何か悪い影響があるのではないか」思う人は多いようです。 退職代行ってやっぱり転職不利になるかなぁ…— テツノアベシ (@abeshi_aquastyl) February 28, 2023 退職代行使ったら転職で不利になる可能性が高... -
退職日で社会保険料はどれだけ変わる?月末・月中の違いと具体的な金額も解説
退職することを考えている方の中には、社会保険料の負担がどれだけ変わるのか疑問に思う方もいるようです。 退職日後の社会保険料について。 有給を消化し、5月29日が退職日となるのですがこの場合社会保険料は何月分まで引かれてしまうのでしょうか? 月... -
職種一覧|大別した15の職種それぞれの仕事内容を解説
新しい仕事にチャレンジしたい!でも、そもそもどんな仕事があるんだろう? と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。この記事では、世の中に数多くある仕事を職種ごとに分類し、それぞれの仕事内容について解説しています。 【職種とは?】 職種と... -
退職時に伝える退職理由「ネガティブなものは避けろ」はウソ?その理由と対応策を解説
退職理由を伝える際、「本音やネガティブな理由は避ける」という意見や「退職時には本音を言う」意見があります。 退職理由は本音を言わない…これ、めちゃくちゃ大事そうです😌— しんぱぱ✨ (@shinpapa8888) May 6, 2024 退職理由で本音言う必要ないと... -
休職中に有給消化は不可!有給が使えるタイミングや役立つ制度も解説
休職中だけど、有給を使っていなかったことを思い出した…今からでも使えるのかな? 残念ながら、休職中は有給休暇を消化することができません。この記事では、有給休暇を使えるタイミングや、代わりにもらえる給付金についてご紹介しています。 休職後に復... -
失業手当(失業保険)とは?もらい方や金額・条件を徹底解説!
「失業手当」「失業保険」という言葉は聞いたことはあるけど、具体的にどんな手続きをするのかよく分からない、という人も多いと思います。この記事では、失業手当とは何か、もらい方や金額なども具体的に解説しています。 【失業手当とは?】 失業手当と... -
傷病手当金とは?条件と申請方法・もらえる金額をわかりやすく解説!
【傷病手当金とは】 傷病手当金とは、病気や怪我で働けなくなった場合に支給されるお金のことです。このお金は、勤めていた会社が加入していた被用者保険(保険証の『保険者名称』に書かれているところ)から支払われます。 引用:全国健康保険協会HP|健... -
スマホでzipファイルが開けない!【iPhone/Android別の対処法】
様々な手続きの場面で、メールなどのやり取り時に使用されるzipファイル。急ぎの用件で、すぐに確認したいときに限ってこんなことが起こりますよね。 よく分からないエラーがでて、zipファイルが開けない! この記事では、zipファイルを開く方法をiPhoneと... -
2024年最新!20代・30代の転職でおすすめの職種【5選】
20代・30代で転職を考えている方の中には、「一体、自分はどの職種に就いたらいいんだろう」と疑問に思っている方も多いと思います。 この記事では、職種を選ぶ際のポイントやおすすめの職種5選をご紹介しています。また、おすすめしない職種についても取...